グローバル✖️ローカル✖️衛星データ

新たな視点で地域の産業や生活に根ざした事業を創出したい、
グローバルな視点で地域や地元産業の魅力を発見し、国内外で事業展開したい全ての方へ

 「衛星データ×大分」で、地域発のイノベーションを起こすビジネスを創る。

 一人一台のスマートフォンやパソコンを持つ時代、あらゆるデータがビジネスチャンスになります。中でも衛星データは私たち人間が目では認識できない情報を宇宙からの視点で提供し、全ての産業・業種に変革をもたらすことができます。本セミナーは令和5年9月から令和6年1月にかけて開催し、国内外の宇宙ビジネスの展望や衛星データの利活用等の知識学習を通して、地域特性・産業特性をもとにビジネスアイデアを発想し、グループワークの議論を通じて具体的な事業企画にし、実際の新規事業・新サービスを生むことを目的としています。各分野のプロが支援しますので、既存ビジネスの付加価値や生産性を上げたい、新規事業を作りたい、データ活用できる人材育成を行いたい法人・個人の方はぜひ参加ください。複数の企業によるコンソーシアム形式の参加も歓迎です。


↓ 詳細は特設サイトよりご覧ください ↓

↓ フライヤーはこちら ↓

第1回 / 第2回 宇宙挑戦セミナー概要

2023年9月 8日[金] 
第 1 回宇宙挑戦セミナー2023 宇宙ビジネスの機会を知るⅠ ー衛星データ利活用への追い風ー
– 地方発!九州の最新の宇宙ビジネスのトレンドが知れる –

2023年9月 20日[水]
第2回宇宙挑戦セミナー2023 宇宙ビジネスの現状を知るⅡ ー衛星データ事業ベンチャーの現場感ー
– 事業立ち上げや価値創造のリアルが知れる-

第1・2回の会場ならびに開催日時は各回以下の通りです。
・参 加 費:無料
・定  員:80名、オンライン人数制限なし(事前申込制)
・開催形式:ハイブリット開催
・場  所:J:COM ホルトホール大分 小ホール(定員80名)
・時  間:15:30~(開場15:00~)

第3回基礎知識習得 / 第4~7回アイデアソン概要

「衛星データ×大分の地域の強み」が、イノベーションを起こすビジネスを創る。」

解決したい社会・産業・地域の課題に対して、新たな価値を生み出す方法を理解するために、衛星データの特徴や活用事例、ビジネスモデルの考え方を知識習得していただきます。また、グループワークを通して、誰にどのような価値を提供していくのかのアイデアを広げながら絞り込み、事業企画として具体化していきます。

<アイデアソン~基礎知識習得(全1回)~>
第3回 宇宙挑戦セミナー2023  集合セミナー形式
令和5年9月27日(水)13:30~17:00
会場:スペースベースQ(大分県大分市府内町1-4-11つのビル3F)

<アイデアソン~グループワーク(全4回)~
第4回 宇宙挑戦セミナー2023 <アイデア創出準備>
令和5年10月17日(火)13:30~16:30

第5回 宇宙挑戦セミナー2023 <アイデア創出①>
令和5年11月7日(火)13:30~17:00

第6回 宇宙挑戦セミナー2023 <アイデア創出②>
令和5年11月21日(水)13:30~17:00

第7回 宇宙挑戦セミナー2023 <アイデアの具体化>
令和5年12月12日(水)13:30~17:00

第8回公開プレゼンテーション

2024年1月29日(月)
会場 J:comホルトホール大分小ホール(入場無料・事前申込制)

公式SNSもフォローください!


令和5年度衛星データ活用促進事業普及促進
宇宙挑戦セミナー2023

[ 主催 ]大分県
[ 協力 ] 一般社団法人おおいたスペースフューチャーセンター
     J:com大分ケーブルテレコム
[ 運営]宇宙挑戦セミナー事務局(株式会社minsora内) 

問い合わせ
株式会社minsora
2023jimu@uchu-chosen-semi.com

宇宙港のまち「くにさき」宇宙教室

宇宙に関わる仕事が将来の仕事の選択肢になる時代!
宇宙に関わることを楽しく遊び、学びながら宇宙を身近に体験しよう!

ご家族、お友達と楽しみながら学べるイベントです!

この度、minsora特別申込枠をいただきました!
皆様ぜひご参加ください!

日 時 令和5年8月19日(土) 12:30~15:30
会 場  アストくにさき(国東市:国東市役所隣)
参 加
 無料

講演会
 13:30~15:00
 宇宙ビジネスナビゲーター 髙山 久信 氏
展示会
 12:30~15:30
 spaceport(宇宙港関連パネル展示)
 宇宙クイズ(大分東明高等学校)
 ハイブリッドロケット(大分大学&日本文理大学)
体験コーナー
 バルーンロケット(全3回)
 ①13:00~
 ②14:15~
 ③15:30~
併設イベント
 けんしん宇宙絵画コンテスト入賞作品の展示

主催 大分県信用組合

共催 国東市 一般社団法人おおいたスペースフューチャーセンター



  • 日時  |   2022年09月23日(金)~2022年09月24日(土) 11:00~16:00
  • 場所  |    1F センターステージ / 2F飲食店入口(モビーディック跡)

当社は、スペースアドベンチャーイベントに以下のコーナーで協力しています。
ぜひ、お越しください!

【バルーンロケット工作教室】
細長いバルーンに羽をつけてロケットを作ります!
オリジナルのロケットを作成し、たくさん飛ばして遊びましょう!
※4歳~小学生対象、工作時間15分程度
開催時間:①11:00/②11:45/③12:30/④13:15/⑤14:00(各回20名様)

【宇宙フォトブース】
宇宙人Uと一緒に、または宇宙飛行士になった気分で記念撮影が出来ます!
※雨天時…アカチャンホンポ側屋根下にて実施

【宇宙展示会(パネル展示)】
●宇宙パネル…晴天時:1Fセンターステージ / 雨天時:2F飲食店入口(モビーディック跡)

詳細はこちらから➡【OBSプレゼンツ】スペースアドベンチャー|パークプレイス大分|PARK PLACE OITA (parkplace-oita.com)