児童養護施設「小百合ホーム」にて宇宙講座DAY3を開催しました

(株)minsoraは、大分キャピタルロータリークラブ様と連携し、児童養護施設「小百合ホーム」にて、小学生から高校生までの子どもたちに宇宙講座を行いました。

この講座は、宇宙に関連したワークショップやディスカッションを通して、子どもたちが宇宙について楽しく学び、これからの未来を考えるきっかけにして欲しいという思いで開催しています。

〈Day3〉
テーマ:ロケットのひみつ
開催日:2025年6月14日(土)
対 象:小中高校生
ワークショップ:「バルーンロケットを作ろう」

全3回の講座の最終回

座学ではロケットの役目、歴史やしくみ、「箒立て」の遊びから、なぜ真っ直ぐ飛ぶかを学びます。ワークショップではバルーンロケットを膨らまし、型紙から羽根(尾翼)を切り取って貼り付け、先端にビニールテープを巻き重さを加える事でまっすぐ飛ぶよう作っていきます。

出来上がったら最後は的に向かって飛ばします。
飛ばし方をあれこれ工夫しながら、大きな歓声を上げ大盛り上がりです。

株式会社minsoraでは、宇宙をキーワードに「座学」と「体験」を組み合わせた宇宙を学ぶプログラムを提供しています!

宇宙について学び、知識を得ながら体験を通して、未来への夢を膨らませる内容で、お子様から一般の方までを対象に、楽しく学べる講座です